こんばんは。
少し前になりますが、自由が丘Aphyuさんでのレッスンです。
久しぶりにリクエストがあったので、向日葵のモチーフを作りました。
こちらのモチーフは4年前くらいに『ひまわりのモチーフが作りたい』という生徒さんからのリクエストを受けて考えたものです。
そんな昔のモチーフを覚えていてくれて作りたいとリクエストしてもらえるなんて、幸せなことだと思います。本当にありがたい。
レッスン中に私は見本として太い糸で作ってみせることが多いのですが、今回はひまわりの色がなかったのでまったく違うお花みたいな仕上がりになってしまいました。
ま、これはこれでいいと思いませんか?
存在感があるので、このままピンをつけたらブローチとして使えそうです。
そういえばこのモチーフを考える少し前にもひまわりのモチーフを作る仕事があったのですが、そちらはいろいろあってボツになってしまったんですよねぇ……今となっては懐かしい。
ボツになったモチーフはそのままこっそりしまい込んで新しくこちらのモチーフを作ったわけですが、結果的によくできたと満足してます。
こっそりしまい込んだモチーフもそのうちお披露目するかもしれません。
気が向いたらね。
こういう小さいモチーフってアクセサリーを作ってみたい方には人気があるのですが、アクセサリーに興味がない方からは『作った後はどうしたらいいの?』と言われます。
小さいモチーフもつなげば大きくなるのだよ、とアドバイスするのですが、見本がないとなかなかひびかないようで……。
私としても、小さいモチーフだけで終わらせないでドイリーくらいには育てたいなと思っているのですが、なかなか手がまわらなくて放置してしまっているのが現実。
今年こそはひまわりの季節に間に合うようにドイリーにしたいと思うのですが、どうなることやら……。
話は変わりますが、3月はホワイトデーあり、結婚記念日あり、誕生日ありと、私にとってはなんだか浮かれてしまう月です。
ホワイトデーはダンナちゃんがら毎年恒例のGodivaをもらいました。
私の身体を気遣って、いつもよりも一回り小さい箱にしたそうな。
毎日一粒ずつ大切にいただいてます。