おはようございます。
先月最後の土曜日、母を連れて川越に住む伯母に会いに行ってきました。
以前は伯母と母と私の3人で、よく温泉に行っていました。
私は運転手なので、その手間賃として宿代を二人に出してもらって。
なかなかいいアルバイトでした(笑)
その伯母も何年か前から長い距離を移動するのが難しくなって温泉に行くこともなくなり、住まいを高齢者専用住宅に移し、そこに母と私とで会いに行くようになりました。
コロナ禍になってからは行くのを自粛していたので、2年ぶり、いや2年半ぶりくらいかな?の再会です。
もう80をすぎているので2年半ですごく年老いているのではないかと心配でしたが、まったくそんなことはなく元気で安心しました。
高齢者専用住宅に移ってからは行動範囲が狭く、人間関係も限定された中で生活しているので、コロナにさらされることなく生活できているのがいいのかもしれませんね。
母の方が年老いて見えましたよね、妹なのに。
母はまだ足腰がしっかりしているので、若く見えてもいいはずなんですけどね。
まあ、もともと母が姉に見られることが多かったので仕方ないか。
この母を連れて伯母に会いに行くというイベント、私にはなかなか厳しくなってきました。
板橋区の自宅からぐんまの実家まで母を迎えに行き、そこから川越の伯母に会いに行き、母を実家まで送り、自宅に帰る。
伯母は自宅と実家の間、それも自宅よりに住んでいるのです。
そりゃあ私も疲れますよ。移動距離長いもの。運転疲れです。
伯母と母の老いを心配するだけでなく、自分の老いを心配しなくてはいけない歳になってきています。
いったいあと何回母と伯母を会わせることができるかな、と考えてしまいました。
同席してくれた従姉から、お土産をいただきました。
- Cafe Ohzan
- ニューヨークパーフェクトチーズ
- Tartine
どれも人気商品ではないですか!
自分では買わないもんね、嬉しいなぁ。
食べてみようと開けてみたら、あまりにもかわいらしかった。
見た目も楽しく、味も美味しいお土産、ありがとう。ごちそうさまでした。