こんにちは。
先日、父の23回忌のため実家に行ってきました。
父が逝ってまる22年。早いですね。
最期の3年は会話も意思の疎通もできなかったので、父の元気な姿を見たのはもう25年も前のこと。
冷たいようですがもうはっきりとは思い出せません。
と同時に、父が逝ったのは私が結婚した後なので、結婚してから23年くらいたってるのか?と驚愕します。
月日の流れは恐ろしい。
23回忌ともなると、家族と近くに住む父の弟だけでこぢんまりです。
このご時世でもありますので会食もこぢんまり。
普段の帰省と変わらない、安定の登利平の鳥めし(竹)です。
しばしの歓談、というよりも団欒は、一部地域で人気沸騰の伊勢崎ガチャタマのはなし。
兄夫妻、コンプリートしてました。
これらの企業が全部わかったあなたは伊勢崎ツウでしょう。
かぶったものをお裾分けしてもらいました。
伊勢崎が誇る地元企業のベイシアと伊勢崎のランドマーク観覧車。
このベイシアを裏返すと……
旧社名のいせやになります!
わからない人にはどうでもいい、でも同世代伊勢崎人にはたまらない仕掛けなのです。
私が一番欲しいものをダブらせるとは、あなたはなんて妹思いなんだろう。
お兄ちゃん、ありがとう!
お父さん、兄妹は地味に仲良くやってるよ!