こんばんは
ここ1年くらいかな、ずっと悩んで考えてたことを昨年末に思い切ってやっちゃいました
初めて自分のPCを買ったのが25〜6年前?
それからずっとWindowsを使ってたけど、ついにMacに乗りかえました
画像はおニューのMacBook Airです
色はStarlight
キレイでかわいい色でお気に入り
はたから見たらただのPC買い替えでたいしたことではないかもしれないけれど、私にとってはなかなか踏み切れなかったたいしたことなのですよ
ずっとWindows使って、一時期はMicrosoftのオフィシャルトレーナーになろうとスクールに通うほどのWindowsっ子だったのよ
なかなかWindowsから離れられなかったよね
だけどねぇ、ここ最近Officeは全然使わなくて、使うのはIllustratorばかり
スマホも2年前にAndroidから iPhoneにかえちゃったし、Apple Watch使ってるし
ゲームもしないからWindowsを使う意味がないような気がしてきちゃったのよね
とはいえなかなか踏み切れなかったのだけど、昨年末にちょっと腹立つことがあって、その勢いで買い換えちゃいました
5年ほど使ったDynabookはストレージもパンパンで動きも悪くなってたので、これでスッキリしました
薄くて軽くて色もパールホワイトでかわいいからお気に入りだったけど
今までよくがんばって働いてくれました
ありがとう
この機会にマウスも買い替えたんだけど(MacBookの隣に写ってるヤツ)、これ実は前に使ってたのと同じもので、しかも3代目
小さくて反応がいいからメチャクチャ気に入ってます
レビューを見ると小さすぎて握りにくいと感じる方もいるみたいなんだけど、私は握るというよりつまむ感じで使うので小さい方がいいのよね
環境が整ったので仕事も捗るってもんです
2025年はレシピをたくさん書くよ(予定)