おはようございます
何回かにわけてPCとタブレットの買い替えについて書いてきましたが、これで最後にしたい
なんだかね、買い替えたのがうれしくて、言いたくて仕方ないのよね
でもキリがないからこれで最後にする
今回、MacBook AirとiPad miniはネットで購入しました
というのも、AppleStoreで相談して買いたいと思ったんだけど予約が取れなかったから
予約なしでもいけるのかな?と思ったけど、待ち時間が長いのも嫌なので、結局自分で選んでネットで買っちゃいました
相談してもね、最終的に決めるのは自分なので同じだもんね
ただね、1人で決めたばっかりに気づかなかったのがApple pencilも買い換えないといけなかったってことで
iPad miniきたー早速使いたい!って思ったのにApple pencilが反応しなくて
改めて確認したら私が持ってた第2世代は新しいiPad miniには使えないと
こうなったら一刻も早く手に入れたい!ってことで、ネットで注文して翌日店舗に受け取りに行きました
レッスン帰りだったので寄り道しやすい新宿店で受け取ったんだけど、メチャクチャ混んでてビックリしました
予約とれないのも納得だし、予約なしで行ったらどんだけ待つの?ってか予約なしで対応してもらえるの?
まあ混んでても受け取りはスムーズで、入口のスタッフさんに予約票みたいなのを見せて本人確認して、担当のスタッフさんに引き継がれてしばらくお話しして、その間に別のスタッフさんが商品を持ってきてくれて受け取っておしまい
見事な流れ作業であっという間でした
担当のスタッフさんと話してる時に「なにかご不明な点とかありますか?」みたいなことを聞かれたので、もし他にも購入を検討してるものがあったら相談してもよかったのかもね
私はもう買っちゃったあとだから聞くことなかったけど
Apple pencilを手に入れたことで満足して浮かれちゃったんだけど、実はこの後WindowsからMacへの引っ越しで大変な思いをすることになりました
それも書きたかったけど、興味ある人いるのかな?いない気がするな、ってことで割愛したいと思います
ただ言っておきたい
ホントに大変だったのよ……ていうか、今も大変
もっと若いうちにMacに乗り換えればよかった
楽しいからいいけどね
Macはまだまだ大変だけど、iPad miniはメチャクチャ快適
新しいドイリーのデザイン描いてます