おはようございます
今週火曜日、義母の白内障手術の付き添いのため新潟に行ってきました
そのため火曜日の津田沼カルチャーレッスンを休講にしてしまい、大変申し訳ありません
レッスンをこのまま休講にするか、振替レッスンをするかはまた改めてお知らせします
義母も85歳を過ぎて自分の身体のことが心配なようで、手術をするとなったら一刻も早くしなければとこちらの予定は関係なし
雪の季節に行くのも避けたかったのだけど、それも仕方ありません
その結果
2日目に豪雪
✳︎Instagramでは動画が見られます
結婚して25年、本格的な雪の季節に行ったのが初めてだったので驚くことばかりでした
コンビニなどの広い駐車場の除雪は重機で、歩道の除雪は専用の小さい除雪機で、車道は常に除雪車が走り回り、家の前は1日に何度も雪かきをしないと外に出るのが大変になります
想像してた何倍も大変で、やっぱり雪は怖い
最初は「こんな時に白内障手術しなくても……」と思ってましたが、いい経験できてよかったです
ちなみに、画像も動画もモノクロに見えますが、カラーで撮影してます
雪が降ると本当に一面がモノクロみたいになるんだよね
私が生まれ育った群馬の冬とは大違い
群馬の冬はカラカラに乾燥して晴天が多いので、遠くの山までくっきり鮮やかに見ることができます
隣県なのに全然違うよね