こんにちは
先日、久しぶりに母を連れて川越に住む伯母(母の姉)に会いに行ってきました
以前は年に1〜2回、母と伯母と私で温泉に行くのが恒例でしたが、徐々に車での長距離移動が大変になったり、温泉施設を利用するのが大変になったりして、いつの間にか行かなくなりましたねぇ
今は私が母を迎えに行って、伯母のところに連れて行くって感じです
その時には伯母の二人の娘(私から見たら従姉妹)も合流して一緒にランチします
今回は「梅の花」でお豆腐と湯葉づくしの和食コースでした
私は花粉アレルギーの交差反応で大豆製品を食べると口の中が痒くなることがあるのですが、この日は特に痒くなることもなくほぼ完食
ただ、デザートの豆乳アイスはやめておいて、別のもの(あずき寒天だったかな?)を選びました←画像は忘れました
豆乳アイスは以前食べた時に口の中ではなくて食道から胃にかけてイガイガするようなムカムカするような変な違和感が出てしまったことがあって、大豆製品の中でも豆乳を使っているものは特に警戒しています
伯母と母は80歳オーバー、2人の従姉妹と私は50歳オーバーですが、やはり年齢なんか関係なく5人集まったら姦しく、店員さんに「そろそろ……」と声を掛けられるまでおしゃべりが止まりませんでした
なんだかね、内容は何も覚えてないですよ
それくらいどうでもいい話を延々とね
食事の後は伯母宅近くの商店街の洋品店に行って買い物して、伯母のお部屋で再びおしゃべり
ずっとしゃべってたなぁ
夕飯の前にお暇して、母を乗せて再び群馬まで送り届けました
東京に帰ったのは24:00すぎ
思った以上に疲れて翌日はお昼くらいまでゴロゴロしちゃったよね