ひさしぶりに多肉のはなし

こんばんは

以前はブログにも多肉のことをよく書いていましたが、このところ書かなくなりました

 

というのも、長いことほぼ放置していたからです

 

いつか書いたことがあるかもしれませんが、講師業に転職する前はものすごいストレスを抱えながら仕事していて、精神的に追い詰められると多肉を買って、植えかえて、並べて、愛でて現実逃避してたんですよ

仕事がしたくない時は遠くの花屋までドライブしてましたね

 

それがね、転職したらそこまでストレスがないので、現実逃避する必要がなくなったんです

 

で多肉は徐々に放置されるようになりました

 

とはいえ、そもそもあまり面倒見なくても大丈夫なものが多かったので、姿はイマイチになっても意外と元気そうなのもあります

f:id:blancrhino579:20250405002141j:image

こんな時期に紅葉?してるハオルチアの一種

放置したら名札はなくなってしまったので、なにがなんだか思い出せません

左に伸びてるのは不死鳥ですね

これはホントに不死鳥のごとくあちこちの鉢で増えてしまう厄介なヤツ

実は昨年の秋ごろ一掃したんだけど、気づくとどこかから出てきてしまいます

 

f:id:blancrhino579:20250405002156j:image

f:id:blancrhino579:20250405003525j:image

f:id:blancrhino579:20250405003611j:image

これらもハオルチアだけど名前はわからない

まわりは枯れてきてるけど、内側は元気そう

 

実は昨年の秋ごろにダメになった鉢をまとめて処分しました

古い土もね、業者さんに引き取ってもらいました

10kgくらいあったかな?結構お金かかりしたよね

 

まだ元気そうなものも冬の間は植えかえができないから放置してあるんだけど、もう少しあたたかくなったら植えかえてみようと思います

 

もう前ほど増やそうとは思わないけど、今ある鉢だけでも放置しないでキレイな姿に育てていこかかな