こんばんは
私、こどもの頃はすごく目がよかったんだけど、高校生くらいの時に急に近視になりまして
気づいたのがエスカレーターに乗ってる時で、次は何階かな?と上の階に書いてある階数表示を確認しようとしたら全然見えない
その頃に初めてメガネを作って、それからはずっとメガネが手放せない
(正確に言うと、途中コンタクトレンズを使っていたこともあったけどね)
それがね、このところはメガネをかけても見えないところがあるのよね
見えないところがあると言うよりも、見えるところの方が少ないくらいで
ローガンって怖いねぇ
実はもう10年以上前に一度お手元用メガネを作ったことがあって
作った直後は調子が良かったんだけどすぐに合わなくなっちゃって、あまり使わなかったんだよね
で、今は手元を見るときは裸眼なの
手元を見るのは裸眼で全然問題ないんだけど、パソコンを使うときはメガネをかけてもかけなくても全然見えない
メガネをかけたり外して近づいてみたり、とにかく疲れて仕方ない
というわけで、先週メガネ屋さんに行って相談してみました
メガネを作る時はzoffと決めてましたが、今回は初めての眼鏡市場
zoffに比べるとお高い印象でしたが、調べてみたらそうでもなさそう
zoffよりも眼鏡市場の方が近くて便利だしね
ちょっと時間ができた時にフラッと行って相談したらすごく親切に色々教えてくれて
あれよあれよという間に初めての「中近両用メガネ」に決定
フレームの種類も結構あって、レンズ込みのお値段で、しかもレンズは薄くしてもプラス料金がかからない
プラス料金でキズ対策をしてもらったけど、結果、今仕事の時にかけてるzoffのメガネよりもお安くできちゃいました
で、今日、完成したメガネを受け取ってきました
ついつい選んじゃった赤
ケースもたくさんある中からついつい赤を選んじゃった
今これをかけてパソコンを打ってますが、なかなか快適です
タティングしてる途中でもテレビが見られるはずだし、レッスンの時は生徒さんの手元も見えるはず
新しいメガネ生活楽しみまーす