世のちり洗う

おはようございます
先月末になりすが、久しぶりに母と一泊旅行に行ってきました

数年前までは母と二人で、または母の姉(私にとっての伯母)も誘って三人でよく出かけてたんですけどね
伯母の足腰が弱って一緒に出かけるのが難しくなり、母も遠出するのはしんどいみたいでなかなか出かけなくなりました

そういう私もね、母を助手席に乗せて慣れない道を運転するのがだんだんしんどくなってるんですよね
母もそれがわかってるのか、しばらくどこにも行きたがらなかったんです

でも今回『もうこれが最後だから連れてって』なんて急に寂しいことを言い出したので、連れて行きましたよ、母憧れの『四万温泉 積善館』に
f:id:blancrhino579:20190618222836j:image

四万温泉 積善館(せきぜんかん)【公式】|群馬県の温泉旅館

四万温泉は上毛かるたでは『世のちり洗う四万温泉』とうたわれています

 

 

『積善館』は3つの建物で構成されています
温泉街に面した『本館』は現存する日本最古の木造湯宿建築といわれ群馬県の重要文化財にも指定されています
本館裏手の『山荘』は国の登録有形文化財、群馬県近代化遺産に登録されています
さらに高台には『佳松亭』という贅沢な気分が味わえる造りの新館があります

料金やお部屋の雰囲気などから検討した結果、私たちは今回『山荘』に泊まりました

有名な『元禄の湯』にも入ったし、宿の雰囲気も満喫したし、お料理も美味しかったし、とにかく大満足

 

『元禄の湯』はアーチ型の大きな窓と5つ並んだ石造りの浴槽が特徴的な美しい浴場です

美しさのあまり写真を撮りたくなってしまいますが撮影禁止、入り口にも注意書きがありました(お風呂なので当たり前です)

どんなお風呂か見てみたい方は公式HPからご覧くださいね

四万温泉 積善館(せきぜんかん)【公式】|群馬県の温泉旅館

 

 

f:id:blancrhino579:20190618222939j:image

画像中段左の画像は本館と山荘をつなぐトンネル

狭くてちょっと怖いです

 

 

積善館は『千と千尋の神隠し』の『油屋』のイメージモデルになっていると言われていまして、中之条から四万温泉に上がっていく途中には『いつも何度でも』が流れるメロディラインがあります
何度か通っているはずですがどこがスタートなのか覚えていないので、毎回突然メロディが流れてビックリします

メロディーライン(中之条町/国道353号) - ドライブ・道の駅 / 吾妻郡中之条町・東吾妻町 - ぐんラボ!

 

以前、同じく『千と千尋の神隠し』のモデルと言われている愛媛の『道後温泉本館』、長野の『渋温泉 金具屋』にも訪れましたが、どちらも歴史がある建物で素晴らしかったです


f:id:blancrhino579:20190618230645j:image

道後温泉本館

道後温泉本館 | 外湯紹介 | 【公式サイト】道後温泉


f:id:blancrhino579:20190618230747j:image

渋温泉 金具屋

【公式】歴史の宿金具屋 | 昔ながらの建築と温泉でしばしの時間旅行を

 

古い建物はジャパニーズホラーの舞台になりそうでちょっと怖かったりもするし、古い温泉は脱衣所や洗い場が不便だったりもしますが、それでも訪れてみたくなりますね

 

ではまた

 

 

 

 

 

 

☆自由が丘Aphyuさんで開催中のレッスン☆

講師名:井川 麻由美

 

タティングレースレッスン

 

6月21日(金) 11:00~13:00(残り1席)/14:00~16:00(残り1席)

7月5日(金) 11:00~13:00(残り1席)/14:00~16:00(残り4席)

7月13日(土) 11:00~13:00/14:00~16:00

7月19日(金) 11:00~13:00/14:00~16:00

 

NEWイラストレーターでタティングレシピを書くレッスン

平日クラス:第1第3金曜日 16:30~18:30

土曜クラス:第4土曜日 11:00~16:00(レッスン2回分)

※6回ワンセットのレッスンです。詳細はお問い合わせください。

金曜日クラス、土曜日クラスともに若干名ですがお席が確保できるようになりました

詳細はお問合せください

 

 

お問い合わせ、お申し込みはLINEでどうぞ

友だち追加

LINE未使用の方はフォームからどうぞ

お申し込みは ⇒ お申し込みフォーム

お問い合わせは ⇒ お問い合わせフォーム

 

AphyuさんのHP、お電話からはご予約のみ受け付けていただいてます

http://www.aphyu.jp/

 

☆カルチャーでも体験&ご入会受け付けてます☆

詳しくは高根台カルチャー、八千代村上カルチャーまで直接お問い合わせください

 

画像をポチッとしていただけると喜びます 

      にほんブログ村 ハンドメイドブログ タティングレースへ