おはようございます。
先日、少し時間があったので、公開から気になっていた『ゴジラ−1.0』を観てきました。
迫力ある映像は映画館で観たいですもんね。
なかなか面白かったです。ゴジラシリーズは一度も観たことがないので比べようはないですが、新しいゴジラっていう感じなのかな。
ゴジラに街が壊される様子はかなり迫力がありました。足だけじゃなくて尻尾にも注意しないといけないな、なんて思っちゃいましたね。
それからなんと言っても口から吐く熱線ね。すごかったなぁ。
でも、とても残念なことがあって。映画の内容とは関係ないんですが。
クライマックスで音が全くなくなる瞬間があるのですが、その時に近くの席からシャカシャカ音が……
どうやら外したイヤホンから音が鳴っていたようです。ちゃんと止めなかったんですね。
それまでは全然気にならなかったのでものすごく小さい音だったのだと思いますが、それが聞こえるくらい本当に無音だったんです。
無音になる時って息を呑むというか、緊張感が増すというか、無音にもちゃんと意味があるわけなので、そこで関係ない音が鳴ったのはちょっと残念だったな。
でも、自分でも同じようなことやっちゃうかもしれないので、気をつけようと思いましたよね。