たべもの
おはようございます。 今週14日は6月の第2火曜日、越谷カルチャーレッスンの日でした。雨が降るとか降らないとか……なんだかすっきりしないお天気で肌寒かったですね。それなのに遅刻しそうになって汗をかきながらレッスンスタート。 今回のレッスンは『リン…
おはようございます。先月第4木曜日の高根台カルチャーレッスン以降、続けて千葉を訪れていましたのでその記録。 まずは高根台カルチャーレッスンの帰り道、浅草橋で買い物するために津田沼で電車を乗り換え。そのついでに富士そばでひとりランチ。 冷やしか…
おはようございます。 11日、第2土曜日のAphyuさんレッスンが終わり。お昼ごはんに美味しいパンでも買って帰ろうと思ったのですが、なにせキャリーバッグを引いているので入れるパン屋さんを考えなければいけません。混んでいるお店は難しいし、小さいお店は…
おはようございます。 先日、突然宅配便が届きました。 なんと! 宮崎県産マンゴーの中でも最上級の『太陽のタマゴ』ではないですか! よく見ると、ナンバーが刻まれてるのよ。このナンバーがなんなのかはよくわからなかったんだけど、それよりもはがれかけ…
おはようございます。 予告を見て気になっていたので、映画『流浪の月』を観てきました。 gaga.ne.jp このところ映画はダンナちゃんと行くことが多かったので、久しぶりのひとり映画。なんだか静かにじんわり悲しく切ない映画でした。 ひとりで行ってよかっ…
おはようございます。 新潟のつづきです。……と言っても一泊してあとは帰るだけですが。 お昼過ぎの新幹線の切符を買ってあったので、午前中に前日終わらなかった掃除などのしごとを済ませ、少し早く出かけて駅で最後の旅気分を味わうことにしました。 お昼は…
おはようございます。 ちょっとだけ旅気分で新潟に行ってきたはなしの続きです。 ダンナちゃんの家での仕事は 炬燵を片付ける 布団を冬物から夏物にかえる 冬物衣料を東京に送る 水回りの掃除 だいたいこんな感じ。 まずはこたつ布団と寝具をコインランドリ…
おはようございます。 先月の終わり、ダンナちゃんの単身赴任先である新潟に行ってきました。炬燵をしまったり、布団を変えたりと季節の変わり目のしごとをするのが目的。あ、あと普段行き届かない水回りの掃除もね。 単身赴任当初は旅行気分も楽しめるから1…
おはようございます。 GW前半には新潟と群馬に行き、終盤に映画を観に行きましたが、その他はなにをしていたのかというと。 5日木曜日は久しぶりに関西在住のタティングともだちに会いました。この日だけはダンナちゃんに留守番を頼んで一人でお出かけ。コロ…
おはようございます。 ほぼずっとダンナちゃんと二人で一緒に過ごしたゴールデンウィークの8日目。『劇場版 ラジエーションハウス』を観に行ってきました。 笑いあり、感動あり、重すぎず軽すぎず、ゴールデンウィークの終盤にちょうどいい映画でした。スペ…
おはようございます。 ゴールデンウィークも終わってしまいました。今年のわが家のGW、ダンナちゃんは5月2日は仕事でしたがリモートワーク、5月6日は有給休暇取得、私はレッスンが一度もなかったため、4月29日から5月8日まで、がっつり10日間二人で過ごすゴ…
こんにちは。 前回の続きみたいになりますが、浅草をブラブラした翌日、今度は浅草橋をブラブラしてきました。 余談ですが、浅草と浅草橋、地名は近そうですが実際は近くありません。 間違える方も多いらしく、JRの駅には『浅草へは都営浅草線をご利用くださ…
おはようございます。 先週、久しぶりに浅草に行きました。 せっかくなので、日本最古の地下街『浅草地下商店街』を通りました。銀座線から仲見世方面に出る時に通る地下街です。以前はこんなショーケースはなかったですよね。お店も前とは変わっていたり、…
おはようございます。 先日、母の送り迎えをしたので、実家に寄っていろいろもらってきました。頂き物を物色して目ぼしいものをくすねてきたという方が正しいか。 香雲堂本店 古印最中 ガトーフェスタハラダ グーテ・デ・レーヌ キャラメルショコラ 赤城せん…
おはようございます。 先月最後の土曜日、母を連れて川越に住む伯母に会いに行ってきました。 以前は伯母と母と私の3人で、よく温泉に行っていました。私は運転手なので、その手間賃として宿代を二人に出してもらって。なかなかいいアルバイトでした(笑) そ…
おはようございます。 もう4月4日だというのに、3月の第4木曜日のはなしです。 なんだかね、最近ブログを少しサボり気味なんですよね。iPadを購入してウキウキでブログもSNSもレシピ制作もどんどんやっちゃう予定だったんですけど。 iPadの設定していたらWi-…
おはようございます。 先日、念願のiPadProを入手しましたが、その帰り道にさらに調子にのって買い物しちゃいました。 銀座からの帰りは日比谷まで歩いて都営地下鉄に乗ると乗り換えなしで自宅の最寄り駅まで帰れるのですが、時間がある時は大手町まで歩きま…
おはようございます。 昨日は半年に一度の婦人科。長年抱えている子宮筋腫の定期検診でした。 10:00〜11:00の予約で10:00少し前に受付したんだけど、結局呼ばれたのは12:00過ぎ。ちょっと受付のタイミングが悪かったかな?とは思いますが、それにしても今日…
おはようございます。 やっと確定申告が終わりました。毎年期限ギリギリまで手を付けないので今年こそは早くしようと思っていたのに、やはりギリギリでしたね。 とはいえ、昨年、一昨年はコロナで期限が一律延長だったために今頃はまだ終わっていなかったの…
おはようございます。 越谷カルチャーのはなし……というか、越谷カルチャーの帰り道のはなしです。 わが家から越谷カルチャーへは何通りかのルートがあります。その中からなるべく混まず、乗り換えがしやすいルートを選ぼうと悩みに悩んでました。 でね、先月…
おはようございます。 今月のAphyuプレミアム会員様限定オンラインレッスンのレッスンキット 『ドットフラワーのマスクコード(グラスコード)』をご予約下さっているみなさま、ありがとうございます。用意していた材料が足りなくなったので、先週慌てて浅草橋…
おはようございます。 以前てくてく歩いて購入した『はっさく大福』と『まるごとみかん大福』 blancrhino579.hatenablog.com 食べた時に撮影してそのままになっていたので、遅ればせながらご紹介します。 広島『因島 はっさく屋』の看板商品『はっさく大福』…
おはようございます。 先週のことですが、24日は2月の第4木曜日、高根台カルチャーレッスンの日でした。高根台カルチャーは現在生徒さん3名。みなさん入会時期が異なるので、別々のものに取り組んでいただいております。 今回は こんなのとか こんなのとか …
おはようございます。 表題の件ですが、やはりこの時期の誘惑には勝てませんねぇ……。糖尿病発覚以降、糖質の摂りすぎには気を付けているので、さすがに発覚前に比べると食べる頻度も数も減っていますが。この1ヶ月くらいの間に食べたいちご大福を一気にお披…
おはようございます。 火曜日に病院に行った帰り道、気になっていたパン屋さん『パン工房 なないろ』に立ち寄りました。 有楽町線 千川駅、東武東上線 大山駅、中板橋駅 が最寄りらしいですが、どこからも徒歩10分以上かかるんじゃないかな?なかなか不便な…
おはようございます。 昨日はバレンタインデー♡でしたね。 わが家のバレンタインといえば、以前は一応ダンナちゃんにプレゼントとしてチョコレートやケーキを買い、ちょっとだけ一緒に食べて、残りは私が食べる……というのがお決まりでしたが、今では一応プレ…
おはようございます。 先週、馬喰町に買い出しに行く予定があったので、散歩がてらついでに何軒かアンテナショップを巡ってきました。 購入したもの全部。 買い出ししてからアンテナショップに寄って帰るつもりでしたが、どうしても買いたいものがあったので…
おはようございます。 ブログをさぼっている間に、しばらく会っていなかったともだちに会いました。 私が短大生だった時のサークルのともだちなんですが、コロナ前は1年に1度程度飲み会を開催していました。最初は私ともう一人のさし呑みからはじまり、1人…
おはようございます。 毎日散歩しているので飽きないようにコースを変えているのですが、先日、最近行っていないコースを久しぶりに歩いてみました。 すると他のコースでは見ることがない赤い実と青い実を発見 Googleレンズで調べたところ、赤い実はアオキ、…
おはようございます。 昨日は予報通り?予報以上?の雪でしたね。午前中に買い物に行けばよかったのに、そんなに降るとは思っていなかったので油断しました。 気づいた時には向かいの家の屋根が白くなっており、慌てて車のワイパーを立てに出かけました。 こ…