おはようございます。
3月28日は第4木曜日、高根台カルチャーレッスンでした。
みなさんの完成報告。綺麗にできてますね。
どこのクラスでも完成してから「わからないところがあったけどなんとなく作ってきてしまった。合ってるかどうか見てください」と言われることがあります。
なんとなく作ってきてしまったものは間違えていても正しい方法を説明するのが難しいし、やり直すのも難しい。
早く完成させたい気持ちもわかるのですが、わからなかったりうまくできないところは次のレッスンにそのまま持ってきてもらいたいと思ってます。
この日はレッスン終わりに池袋に寄り道。
五右衛門で一人ランチ。
MINI SOFで一人デザート。
池袋に行った目的は注文したメガネの引き取り。
実は3月の半ばの風が強かった日、メガネをなくしてしまったので新調したのです。
風が強かったとはいえ、かけていたメガネをなくすってどういうことなのか?自分でもわからないんです。
でもなくしてしまったものは仕方ない。翌日すぐにメガネ屋さんに行って、予備を含めて2本作ることにしました。
で、1本はその日のうちに持ち帰り、もう1本は時間がかかるということで後日受け取りに。
完成した連絡があったので、レッスン帰りに取りに行ったというわけです。
この2本。
それぞれに合わせてグラスコードも新調しました。なかなかいい出来です。
レッスンで作れるようにキットを用意しようと思ってますので、作ってみたい方はご予約の際におしらせくださいね。